中古住宅のホームインスペクションとは?メリットや費用について
中古住宅のホームインスペクションとは?メリットや費用について
中古住宅を購入する際、新築に比べて安全性が気になるという方は多いでしょう。中古住宅の欠陥や劣化状況、耐震性などを不安に感じる際に役立つのが、今回ご説明するホームインスペクション。中古住宅のホームインスペクションの特徴やメリット、費用について見ていきます。インスペクションを利用し、安心できる夢のマイホームを手に入れましょう。
中古住宅のホームインスペクションとは?
中古住宅のホームインスペクションとは、住宅診断のことです。専門家であるホームインスペクター(住宅診断士)が、住宅の欠陥の有無・劣化状況・改修箇所とその時期や費用などを判断し、アドバイスします。目視で屋根・外壁・室内・屋根裏・床下などをチェックし、診断結果を出すことが一般的ですが、依頼内容によっては機材で詳細確認する場合もあります。ただし、宅地建物取引業者が行うホームインスペクションは、建物の耐力・雨水の浸入を防ぐ場所を確認するだけで診断を終える場合が多いようです。細部まで確認したい方は、「こちらで調査したい」と相談してみましょう。
法改正でインスペクションの規定に追加事項
法改正により、2018年4月1日から規定事項が追加されました。これは、売り主と買い主が安心して中古住宅を取り引きできることを目的としたものです。インスペクションが義務付けられたと勘違いする方がいますが、法改正で定められたのは、以下の宅地建物取引業者に対する義務事項3点のみです。
1. 媒介契約の際、建物状況調査を実施する者のあっせんに関する内容を記載した書面を交付すること
2. 買い主などに、重要事項として建物状況調査の結果を説明すること
3. 売買契約の成立時に、建物の状況を当事者が確認したことを記載した書面を交付すること
ホームインスペクションを実施するメリット
ホームインスペクションにはどんな利点があるのか、売り主側と買い主側、それぞれのメリットをご紹介します。
売り主側のメリット
最大のメリットは、買い主側に安心感を与えられることです。「インスペクション済み」というワードで条件検索できる不動産情報サイトも増えており、インスペクション済み物件のニーズが高まっていることが分かります。また、インスペクションで欠陥が見つかった場合、売却後に瑕疵(かし)担保責任を追及されるリスクを回避できる点もメリットです。
買い主側のメリット
欠陥住宅を避け、状態の良い中古住宅を見極められるメリットがあります。また、建物の現状が分かるため、メンテナンス時期・修繕箇所・費用などの見通しを立てることもできます。ホームインスペクションの報告書が、住宅の資産価値を示す材料になる点もメリットです。
ホームインスペクションの費用
ホームインスペクションの費用は、目視の基本的な診断で5~6万円くらいが相場です。ただし、機材を使った詳細診断だと、10万円以上になる場合もあります。費用の支払いは、ホームインスペクションを依頼した方が負担するケースが一般的ですが、中古住宅の売買に関することなので、交渉で決められる場合もあります。ちなみに、ホームインスペクションは売り主と買い主のどちらが依頼しても良いとされていますが、買い主が行う場合は必ず売り主の了解を得なければならない点に注意しましょう。
まとめ
中古住宅のホームインスペクションは、基本的な項目だけ調査するケースが一般的です。徹底的に調べたい場合は、売り主や宅地建物取引業者に交渉してみましょう。インスペクション費用についても要相談です。安心して暮らせる中古住宅を選択するために、ホームインスペクションを上手に活用してください。
お手続きの中でご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問合せください。
仲介手数料無料 横浜不動産専門店の大野宅建
TEL 045-624-0033 http://www.oonotakken.com